invited you to collaborate on this board

マーケティングイラスト図解

マーケティングや行動経済学の事例をイラストでまとめました。
·
589 Pins
 1d
Qiitaが体験向上チームを作った話
Qiitaが体験向上チームを作った話
Qiitaのいいね/LGTMボタン変遷
Qiitaのいいね/LGTMボタン変遷
Qiitaの成長サイクル
Qiitaの成長サイクル
ショートドラマの切り抜きのポイント
ショートドラマの切り抜きのポイント
切り抜きを軸に10億再生
切り抜きを軸に10億再生
ショートドラマ視聴継続のポイント
ショートドラマ視聴継続のポイント
新しい機能やサービスを小さく検証する方法
新しい機能やサービスを小さく検証する方法
「みてね」家族とつながるとアクティブ率が高くなる
「みてね」家族とつながるとアクティブ率が高くなる
「みてね」の初期のユーザーテスト
「みてね」の初期のユーザーテスト
機能は似ていても体験は変われば普及する可能性がある
機能は似ていても体験は変われば普及する可能性がある
コミュニケーションサービスの体験どう決まる
コミュニケーションサービスの体験どう決まる
新規事業の初期は「ネガティブな指標」ではなく「ポジティブな指標」に着目すべき理由。

2,000万人が利用する「みてね」も初期は登録者が少なかった。しかし、家族を招待したユーザーのアクティブ率は高く、使ってもらえれば使い続けてくれることを示していた。

SNSの「mixi」も初速では競合サービスに負けていてそこだけ見ると「ジリ貧だな」となるが、実は「日記を書く人・読む人」の熱量やアクティブ率がとても高かった。

そのアクティブユーザーの熱量を見ると、初期の成長スピードでは負けていても、これはいつか逆転できるかもと思えたという

このように新しい事業では「ユーザー数が伸びない」など、ネガティブな数値に目が向きがちだが、成長の可能性というのは、特徴的な数値や想定より伸びている数値の中にあることも多いと。
新規事業の初期は「ポジティブな指標」に着目すべき理由。
新規事業の初期は「ネガティブな指標」ではなく「ポジティブな指標」に着目すべき理由。 2,000万人が利用する「みてね」も初期は登録者が少なかった。しかし、家族を招待したユーザーのアクティブ率は高く、使ってもらえれば使い続けてくれることを示していた。 SNSの「mixi」も初速では競合サービスに負けていてそこだけ見ると「ジリ貧だな」となるが、実は「日記を書く人・読む人」の熱量やアクティブ率がとても高かった。 そのアクティブユーザーの熱量を見ると、初期の成長スピードでは負けていても、これはいつか逆転できるかもと思えたという このように新しい事業では「ユーザー数が伸びない」など、ネガティブな数値に目が向きがちだが、成長の可能性というのは、特徴的な数値や想定より伸びている数値の中にあることも多いと。
CVRが3倍になったサイトリニューアル
CVRが3倍になったサイトリニューアル
カタカナ主体にしたら指名検索伸びた(レンティオ)
カタカナ主体にしたら指名検索伸びた(レンティオ)
Youtube
単語の組み合わせだと英語のまま検索されやすい?
Instagram, Uniqlo, Pinterest
カタカナかアルファベットどちらで検索される?
Facebook Twitter, Facebook
北欧、暮らしの道具店(クラシコム)メルマガABテスト②
Web Design, Design
北欧、暮らしの道具店(クラシコム)メルマガABテスト①
用途でロゴを使い分ける(レンティオ)
用途でロゴを使い分ける(レンティオ)
レンティオがサービス名を「カタカナ表記」を主体にした理由
レンティオがサービス名を「カタカナ表記」を主体にした理由
北欧、暮らしの道具店の商品開発のポイント
北欧、暮らしの道具店の商品開発のポイント
北欧、暮らしの道具店で「オリジナル商品」をつくるときの例
北欧、暮らしの道具店で「オリジナル商品」をつくるときの例
新規の取り組みを成功させるコツは「下手なのに上手くいくコト」をまず探すこと。

上手くいかないと「もっと上手くなろう」と考えがちだが、そうではなく「下手なのに上手くいくもの」を徹底的に探す。

「北欧、暮らしの道具店」は、北欧のヴィンテージ品をECに並べたら、初日に6割の商品が売れたところからはじまった。

2014年頃にインスタを試したら、気づいたら売上の8%がインスタ経由に。これも下手なのに上手くいっているものだった。

新規事業をやるときは「頑張りすぎない」ことも意識する。なぜなら頑張りすぎたら仮説が当たっているかわからないから。

この繰り返しでクラシコムは年商60億円の規模まで成長してきたという。
新しいことを成功させるコツは「下手なのに上手くいくコト」を探す
新規の取り組みを成功させるコツは「下手なのに上手くいくコト」をまず探すこと。 上手くいかないと「もっと上手くなろう」と考えがちだが、そうではなく「下手なのに上手くいくもの」を徹底的に探す。 「北欧、暮らしの道具店」は、北欧のヴィンテージ品をECに並べたら、初日に6割の商品が売れたところからはじまった。 2014年頃にインスタを試したら、気づいたら売上の8%がインスタ経由に。これも下手なのに上手くいっているものだった。 新規事業をやるときは「頑張りすぎない」ことも意識する。なぜなら頑張りすぎたら仮説が当たっているかわからないから。 この繰り返しでクラシコムは年商60億円の規模まで成長してきたという。
温泉地を開発するようにブランドを運営する
温泉地を開発するようにブランドを運営する
ポップアップ出店の試行錯誤
ポップアップ出店の試行錯誤
Dogs, 10 Things
犬吸い写真で求人応募数が10倍に
効果の高かった広告
効果の高かった広告
Thing 1, 70th
外壁塗装の単価が4.5倍になった工夫
マーケットプレイスの収益性を伸ばした工夫
マーケットプレイスの収益性を伸ばした工夫
App Store, App
アプリDLを伸ばした工夫